11月10℃で5時間活動
ども!(^^)
11月11日(水)
長く動く練習するため
多宝〜弥彦まわりをぐるっと
レイヤリングは
下から
ミレードライナミックノースリーブ
ブレスティックppアンダー長袖
速乾Tシャツ
下は
スポーツタイツ
ノース短パン
4時間以上活動することが目標なので
余裕のあるペースで動く
ひとつめのピーク多宝山
それなりに汗をかいたので
ウィンドシェルを上に着用
低山といえど、ピーク付近は風もあり
それなりに冷える
しかし、ゆっくりでも動いていれば
このウェアリングで大丈夫
温度調節は
前ファスナーを下ろしたり
腕まくりをしたり
このブレスティックの袖部分がかなり温度調整でイイ仕事してくれます
今回のアップダウンばかりの5時間では
下のミレードライナミックが完全に汗冷えをシャットダウンしてくれて
ブレスティックppアンダー長袖がさらに汗を外に逃してくれ
速乾Tシャツが汗を吸い取り
ウィンドシェルが風を遮る
と言う
着ているウェアの機能全て発揮出来るレイヤリングでした
さすがに
ラスト30分では
ピーカンに晴れ、汗だくになった所に
風速が強まり
そこでロードを走って下った時には冷えを感じましたが
それまでの4時間30分は問題なく
動けました
終わった後のご褒美は
背脂中華と鳥からライス❣️
俺は汗かきなので
今までは汗冷えに負けて
気温が低い時期に長時間練習が出来ませんでした
このオンヨネ
ブレスティックppアンダー長袖があると
この冬はなんとか良い練習が出来そうです!
win over myself☆
0コメント